貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)認定事業所取得済

会社概要

将来を見据えた組織づくり

1998年の創業以来、弊社はお客様のニーズに応えるべく如何なる配送をも引き受けてまいりました。
『お客様は困っているから連絡をくれるのである。』
そのご依頼を断ることはできません。

初心を忘れることなく今日まで走ってきました。
ご依頼からご提案へと営業範囲も広げ、更なる分野へと進みます。

お客様のニーズに応えるべく、最も効率のよい車両、人員を配備し、顧客満足度の向上に努めます。

24時間の輸送並びに管理体制にて、荷主様へ安心をお届けいたします。

冷凍・冷蔵はもちろん、寒い時期は加温装置にて一定の温度を保ち、商品の品質を保ちます。

信頼 -食の安全を守る温度管理-食の安全が問題視されている昨今、輸送に関しても最大限の配慮が必要な時代です。
全車両温度管理にて、お預かりした状態にて安全に配送先にお届けいたします。

確実 -365日24時間管理体制-365日24時間態勢の管理体制を確立させ、いかなる時間帯においてもフル対応組織を確立しております。

安全・安心 -社速規定にて安全走行-『安全はすべてに優先する』をモットーに、社速規定にて安全走行を行っております。
また、社員の意識向上のため月例ミーティングを行い、全社員挙げて意識レベルを高めております。

依頼からの流れ

電話ください

電話

まずはお気軽にお電話ください。

電話ください

ヒアリング

担当者が依頼詳細についてお伺いします。

流れ画像3

お見積り提出

担当者が御見積書を作成してお伺いします。

流れ画像3

荷姿確認

実際の荷姿などを確認し、搬送方法を決めます。


流れ画像4

ルートチェック

ドライバーとの打ち合わせをします。

流れ画像5

契約

詳細確認後、書面にて契約確定致します。
※緊急の場合は応相談

流れ画像6

確認

日々の運行状況は常に正確、精密に管理されております。
時間、ルート、先方の状況確認、商品の詳細、商品の状態、温度管理、注意事項等、多項目にあたり、確認させていただきます。


営業内容

運行管理表 物流倉庫を4拠点稼働させており、各倉庫900~1200パレットの対応が可能です。
冷凍保管後の温度変更による、チルド配送納品に伴い、食品輸送に特化した、冷凍・冷蔵・保温車輌を多数用意しており、スケジュールに合わせて24時間体制にてルート配送を行っております。

車輌の運行状況、状態、荷物の温度管理、時間等、すべてにおいて細かく管理されており、安心、安全だけでなく、笑顔で『真心』を共に運んでおります。

事務所では日本道路交通情報センターのデータを元に、常に道路状況を確認し、各ドライバーに情報提供しています。


他社と比べて…

ドライバー弊社の強みは、24時間、365日運行管理者が事務所で確認しており、万が一の急なトラブルでも迅速に対応ができること。 工場への引き取り、倉庫への入庫、ピッキング、出庫に関しても24時間体制で稼働しており、徹底管理されたスケジュールにより、お客様のニーズに合わせた配送までもが一環してお任せいただけます。
設備の整ったトラックを多数所有しているので、様々な食品を運ぶことができることです。

社員教育やトラックの整備を常に綿密に行っております。 『確実』・『清潔』・『丁寧』をテーマに業務を行っており、事務スタッフやドライバーの『明るい笑顔』も特徴です。

食品に関するご相談があれば、ぜひお気軽にご連絡ください。


顧客からの声

大手スーパーS社

食品 真っ白できれいなトラックで商品が到着するので、商品を買いに来るお客様からも好評いただいております。
食品が主ですので、そういったイメージで売れ行きも左右されますので、大切なポイントですね。

大手スーパーD社

食品 時間通りに搬入、搬出していただけることで店内オペーレーションに無駄がなくなり助かっています。
「Gマーク」のとおり、安心して依頼しております。


大手食品メーカー

食品 弊社の代理倉庫として利用しています。
保管、出荷時期やチルド配送まで一環してお願い出来るので、弊社は「製造のみ」に力を入れる事が出来て業績も上がり、とても助かっております!

食品加工工場N社

食品 弊社では、工場製造後の保管、配送をすべてKINさんに依頼しています。
製造した食品を小売店で販売するまでに、品質を落とす事なく届けていただけてとても助かっており、業績も上がっております!


顧客へのお約束

食品ですので、「お客様の口に入る」という事を常に頭に置き、配送時間、温度管理を常に確認しながら配送させていただいております。

「ブランド商品・ロゴ」「お客様の看板を背負って配送している」
事を常に心がけ、運転方法にも気を遣い、発進、加速、ブレーキ、等、運転方法についても常に慎重さを心がけております。
私達の仕事は、「商品を作る人」「商品を渡す人」「商品を受け取る人」「商品を並べる人」「商品を買う人」そして、「商品を食べる人」、すべての皆さまの「心」を大切に運んでおります。

代表写真